酔いどれ男マイケルオズの「ひとり旅で一人酒」

ひとり旅やタウン散策に出かけては各地の酒場を飲み歩いている酔いどれ男「マイケルオズ」が、東京、大阪などを中心に全国各地で訪れた居酒屋、立ち飲み屋、大衆酒場などの探訪コラムを紹介しています。

タグ:金沢市

酔いどれ男のさま酔い飲み歩記~第66回「冬の北陸グルメを満喫した30代のオレ」を公開しました。



★今回紹介している酒場

・氷見市「川喜」

※きときとひみどっとこむサイトのお店紹介


・近江町市場「刺身屋」

※公式サイト


・金沢「田村」

※公式サイト


★酒場探訪リスト


★北陸の宿泊予約はじゃらんで


★★ひとり旅のヒントやアドバイス、全国各地の見どころなどをご案内!
「ひとり旅で全国を巡ろう!旅道楽ノススメ」おかげさまで開設1周年
note連載中の「酔いどれ男のさま酔い飲み歩記」もヨロシク!


このエントリーをはてなブックマークに追加

ooguchisuisan

金沢駅から徒歩10分のところにある「近江町市場」は石川県内最大級の市場で、とくに鮮魚類や野菜を売る店がすらりと並んでおり、金沢市民の台所としてにぎわっています。

お土産を買うために立ち寄る観光客も多いですが、私のように食べ歩きを目的としている人も目立ちます。そこに「飲み」も加えようと思い、大口水産のイートインスペースを訪れました。

焼き焼きコーナーで、新鮮な魚介類や干物類をその場で焼いてもらい、生ビールと一緒にイートインに持ち込みます。昼下がりに飲むのは格別で、ビールの一杯目が美味しいかった!

旬の味覚をその場で堪能できるのが、鮮魚店にあるイートイン最大のお楽しみ。大口水産のほかにも、飲み食べ歩きができる店が数多くある近江町市場って、極楽のようなところですね(笑)

2019年9月来訪  注文>生ビール、焼きサザエ、フグ串

大口水産のサイトです


飲食のご予約は食べログで


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ