酔いどれ男マイケルオズの「ひとり旅で一人酒」

ひとり旅やタウン散策に出かけては各地の酒場を飲み歩いている酔いどれ男「マイケルオズ」が、東京、大阪などを中心に全国各地で訪れた居酒屋、立ち飲み屋、大衆酒場などの探訪コラムを紹介しています。

タグ:池袋

hachijyojima

伊豆諸島の八丈島へ旅行したのが2003年。離島なのでなかなか行く機会がなかったのですが、ようやく2019年、島の料理に出会いました。

店の名は「八丈島」。といっても、島内にある店ではなく、池袋北口の居酒屋です。派手ないでたちの看板には「島酎と地酒の店」と銘打ってあり、もちろん島の名物も揃っています。

奥行きは広くありませんが、3階まで客席がある縦長構造。テーブルの一角に陣取り、八丈島の隣にある青ヶ島の焼酎「青酎」とお試しクサヤなどを注文して、昼酒としゃれこみました。

八丈島料理を用意しているというだけで、あとは普通の居酒屋とあまり変わりありません。それでも、昼間からワイワイとにぎやかに飲むのは格別。と同時に、八丈島にもう一度との思いに浸りました。

2019年2月来訪 注文>島焼酎、クサヤ、アシタバお浸しなど

お店のホームページです


飲食店のご予約は食べログで



このエントリーをはてなブックマークに追加

sanpeisaketen2


ふらりと入って、好きな酒をグイッと飲み、ふらりと出ていく・・・こんな飲み歩きが出来なくなって半年以上たちました(苦笑) それはさておき、今回は東京池袋の「三兵酒店」を紹介します。

この店は、酒屋に併設した立ち飲みコーナーがある「角打ち」です。酒屋なのでアルコールの種類はかなり豊富で、ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー等々、好きなものが選べます。

角打ちでありながら、「ナポリタン」「ジャガカレー」といった凝ったおつまみがあります。もちろん、角打ちならではの乾き物や缶詰も置いてあり、いずれも手ごろな値段なのが嬉しいです。

角打ちだけあって一人客も結構多く、それぞれがカウンターに陣取って好き好きに飲んでいます。私はいつも「ダルな雰囲気」を感じますが、それが非常に心地よい店なのです(笑)

三兵酒店さんのサイトです

以前の紹介ブログ

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 池袋駅東池袋駅北池袋駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ